Buffer of Thoughts, Chain of Agents

なんとか of Thoughts、Chain of なんとかというタイプの改善手法提案は多い。

  • Buffer of Thoughts: Thought-Augmented Reasoning with Large Language Models [65.5]
    Buffer of Thoughts (BoT) は、斬新で多目的な思考補足的推論手法である。 そこで我々はメタバッファーを提案し,一連の情報的高レベルの思考を記憶する。 各問題に対して、関連する思考タイミングを検索し、特定の推論構造で適応的にインスタンス化する。
    論文  参考訳(メタデータ)   (Thu, 06 Jun 2024 17:22:08 GMT)
  • メタバッファにあるThought template を使用しながら深く試行していく手法の提案。ToTなどを上回る性能を主張。メタバッファ自体を更新していくアーキテクチャで評価が難しそうな気がする。
  • リポジトリはGitHub – YangLing0818/buffer-of-thought-llm: Buffer of Thoughts: Thought-Augmented Reasoning with Large Language Models

  • Chain of Agents: Large Language Models Collaborating on Long-Context Tasks [39.3]
    CoA(Chain-of-Agents)は、自然言語によるマルチエージェントコラボレーションを利用して、情報集約とコンテキスト推論を可能にする新しいフレームワークである。 CoAは読み出しと推論をインターリーブすることで入力全体を処理し、各エージェントに短いコンテキストを割り当てることで、長いコンテキストのフォーカス問題を軽減します。
    論文  参考訳(メタデータ)   (Tue, 04 Jun 2024 23:36:08 GMT)
  • 主に長いコンテキストの問題に対応するためのマルチエージェントなフレームワークの提案。長いデータをチャンクに分けワーカエージェントに処理させ(シーケンシャルな通信を含む)、マネージャーエージェントが取りまとめるような動作。よく使われるRAGより高性能であるとのこと。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です