VisualWebBench

  • VisualWebBench: How Far Have Multimodal LLMs Evolved in Web Page Understanding and Grounding? [115.6]
    MLLM(Multimodal Large Language Model)は、Web関連のタスクにおいて有望であることを示す。 Webドメインにおけるパフォーマンス評価は、包括的なベンチマークが欠如しているため、依然として課題である。 benchは、さまざまなWebタスクにわたるMLLMの機能を評価するために設計されたマルチモーダルベンチマークである。
    論文  参考訳(メタデータ)   (Tue, 09 Apr 2024 02:29:39 GMT)
  • マルチモーダルなLLMを対処としたWeb undestandingタスクのベンチマーク「VisualWebBench consists of seven tasks, and comprises 1.5K human-curated instances from 139 real websites, covering 87 sub-domains.」とそこそこの規模。結果はタスクによって異なるが、平均的にはClaude Sonnet > GPT-4V > Claude Opus > LLaVA-1.6-34B > Gemini Pro とやや意外。日本語版作りたいなーと思わなくもない。
  • リポジトリはVisualWebBench: How Far Have Multimodal LLMs Evolved in Web Page Understanding and Grounding?

Blessing or curse? A survey on the Impact of Generative AI on Fake News

  • Blessing or curse? A survey on the Impact of Generative AI on Fake News [45.0]
    現在、高品質で個別にターゲットとするフェイクニュースのマス作成を自動化することが可能である。 この調査は、2024年のフェイクニュースの検出と作成のためのジェネレーティブAIの研究と実用化に関する総合的な調査を提供する。
    論文  参考訳(メタデータ)   (Wed, 03 Apr 2024 19:14:45 GMT)
  • フェイクニュース作成と検出の両面から生成AIの影響を調査したサーベイ

From Words to Numbers: Your Large Language Model Is Secretly A Capable Regressor When Given In-Context Examples

Language Imbalance Can Boost Cross-lingual Generalisation

  • Language Imbalance Can Boost Cross-lingual Generalisation [57.3]
    本研究では,言語間一般化の非直感的な新規ドライバである言語不均衡について検討する。 学習中に支配的な言語が存在することが、あまり頻度の低い言語の性能を高めることを観察する。 分析を実言語に拡張するにつれ、頻繁な言語は依然として恩恵を受けていますが、言語不均衡が言語間の一般化を引き起こすかどうかは決定的ではありません。
    論文  参考訳(メタデータ)   (Thu, 11 Apr 2024 17:58:05 GMT)
  • 「In both settings, we find that, without vocabulary overlap, our models do not show strong cross-lingual generalisation when trained on a balanced language set.However, when training on an imbalanced mix of languages, we observe increased performance compared to monolingual settings.」という興味深い結果。クローン言語と実際の言語での差異を含めて面白い。
  • リポジトリはantonschafer/xling-imbalance (github.com)

LLM2Vec

  • LLM2Vec: Large Language Models Are Secretly Powerful Text Encoders [34.4]
    大規模デコーダのみの言語モデル(LLM)は、今日のNLPタスクとベンチマークのほとんどで最先端のモデルである。 LLM2Vecは、任意のデコーダのみのLLMを強力なテキストエンコーダに変換する、単純な教師なしアプローチである。
    論文  参考訳(メタデータ)   (Tue, 09 Apr 2024 02:51:05 GMT)
  • LLMを用いたエンベディング。任意のCausalLMから埋め込み用モデル構築する手法の提案。優れた結果。単純といえば単純なアプローチではあるが、なぜこれが効果的なのかわかるようなわからないような。
  • 論文中の「Based on these findings (we replicate these results for other inputs and other Mistral models in Appendix F) and the strong unsupervised results for Mistral-7B with bidirectional attention, we speculate that Mistral models are pre-trained with some form bidirectional attention, e g , prefix language modeling (Raffel et al , 2020) – at least for some parts of its training.」が非常に興味深い。
  • リポジトリはMcGill-NLP/llm2vec: Code for ‘LLM2Vec: Large Language Models Are Secretly Powerful Text Encoders’ (github.com)
  • Is Cosine-Similarity of Embeddings Really About Similarity? [46.8]
    コサイン相似性(Cosine-similarity)は、2つのベクトル間の角度のコサイン、すなわちそれらの正規化の間のドット積である。 正規化線形モデルから導かれる埋め込みについて検討し、そこでは閉形式解が解析的洞察を促進する。 我々はコサイン相似性が任意の、したがって無意味な類似性をもたらすか分析的に導出する」。
    論文  参考訳(メタデータ)   (Fri, 8 Mar 2024 16:48:20 GMT)
  • コサイン類似度が最善でない場合もあるようだが、この手法はどうなんだろう。

ReaLMistake

Sigma: Siamese Mamba Network for Multi-Modal Semantic Segmentation

  • Sigma: Siamese Mamba Network for Multi-Modal Semantic Segmentation [16.3]
    マルチモーダルなセマンティックセグメンテーションのためのSiamese MambaネットワークであるSigmaを紹介する。 シームズエンコーダを用いて,マンバ核融合機構を革新することにより,様々なモーダルから本質的な情報を効果的に選択する。 本手法はRGB-ThermalとRGB-Depthのセグメンテーションタスクにおいて厳密に評価される。
    論文  参考訳(メタデータ)   (Fri, 05 Apr 2024 17:59:44 GMT)
  • MambaベースのMulti-modal semantic segmentationモデルの提案。画像分野の応用も有望なんだろうか。
  • リポジトリはzifuwan/Sigma: Python implementation of Sigma: Siamese Mamba Network for Multi-Modal Semantic Segmentation (github.com)

Eagle, Finch, RecurrentGemma

Transformerアーキテクチャに代わりうるモデルに関する報告が出ていた。Eagle, FinchはRWKVプロジェクト(DBRX, Jamba, Grok-1.5, RWKV Finch – arXiv最新論文の紹介 (devneko.jp)など)の研究成果で非常にまとまった論文、RecurentGemmaは1 bit(1.58 bit)なLLMとHAWK・Griffin – arXiv最新論文の紹介 (devneko.jp)のGriffinを取り入れたオープンなモデルである。新たなアーキテクチャに期待したい。

  • Eagle and Finch: RWKV with Matrix-Valued States and Dynamic Recurrence [37.0]
    本稿では,RWKV(RWKV-4)アーキテクチャを改良したシーケンスモデルであるEagle(RWKV-5)とFinch(RWKV-6)を紹介する。 アーキテクチャ設計の進歩には、マルチヘッド行列値状態と動的再帰機構が含まれる。 我々は1.12兆のトークンを持つ新しい多言語コーパスと、強化された多言語性のためのgreedyマッチングに基づく高速トークン化器を導入する。
    論文  参考訳(メタデータ)   (Wed, 10 Apr 2024 19:34:38 GMT)
  • RWKVの最新バージョンの論文、ベンチマーク結果を見る限りtransformerベースの最新アーキテクチャと比べても良い勝負になってきている。学習時の計算コストと性能ではMambaよりもコストパフォーマンスがよさそう。
  • プロジェクトサイトはRWKV (RWKV) (huggingface.co)

Rho-1: Not All Tokens Are What You Need

  • Rho-1: Not All Tokens Are What You Need [132.3]
    「コーパス内のトークンはすべて、言語モデルトレーニングに等しく重要ではない」 Rho-1 は選択言語モデリング (SLM) を採用しており、所望の分布に合わせて有用なトークンを選択的に訓練する。 15B OpenWebMathコーパスで継続事前トレーニングを行うと、Rho-1は9つの数学タスクで最大30%のショット精度で絶対的に改善する。
    論文  参考訳(メタデータ)   (Thu, 11 Apr 2024 17:52:01 GMT)
  • 「Selective Language Modeling (SLM), which selectively trains on useful tokens that aligned with the desired distribution.」によって最終性能が上がるという報告。高品質(所望の)ドキュメントで参照モデルを構築し、その結果を利用してトークンを選択するアプローチのよう。
  • リポジトリはmicrosoft/rho: Token-level Data Filtering & Selective Pretraining of LLMs. (github.com)

RS-Mamba

  • RS-Mamba for Large Remote Sensing Image Dense Prediction [58.1]
    VHRリモートセンシングにおける高密度予測タスクのためのリモートセンシングマンバ(RSM)を提案する。 RSMは、線形複雑なリモートセンシング画像のグローバルな特徴をモデル化し、大きなVHR画像を効率的に処理できるように設計されている。 RSMは、VHRリモートセンシングの高密度予測タスクにおいて最先端の性能を達成する。
    論文  参考訳(メタデータ)   (Wed, 03 Apr 2024 12:06:01 GMT)
  • リモートセンシングへのMambaの応用、テキストに目が行きがちだが、「We proposed a Remote Sensing Mamba for dense prediction tasks in ultra-high resolution remote sensing imagery, addressing the limitations of CNN-based models in global context information modeling and the challenges of transformer-based models handling large remote sensing images.」ということでtransformerだと厳しい用途に向いているモデルのよう。
  • リポジトリはwalking-shadow/Official_Remote_Sensing_Mamba: Official code of Remote Sensing Mamba (github.com)